
ALTO professional機材導入事例
カフェやレストラン、イベントスペースなどでのALTO Professional製品の導入事例をご紹介いたします。
- CAFE PARK(東京都渋谷区)
- ARK HiLLS CAFE(東京都港区)
- WGT(WEEKEND GARAGE TOKYO)〜CAFE & DINING〜(東京都渋谷区)
- JAPONICA dining bar & cafe(京都府京都市)
- eatable EBIS(東京都渋谷区)
- WAVE BAR(東京都目黒区)
- Beer Terrace 1949 HIBIYASAROH(東京都千代田区)
- QWAN(愛知県名古屋市)
- bio ojiyan cafe(東京都渋谷区)
- live + bar = crossing(東京都世田谷区)
- Cafe & Bar Remnant(愛知県半田市)
CAFE PARK
居心地のいい環境とバラエティに富んだメニューで、「地域の日常生活をちょっと豊かにする」恵比寿公園に面するカフェ「CAFE PARK」の機材を紹介します。
ARK HiLLS CAFE
赤坂アークヒルズ内、カラヤン広場に面した開放感溢れるテラスで、1杯のコーヒーからライブ・パーティーまで、地域の皆さまの日常生活を豊かにすることを目指す「ARK HiLLS CAFE」の機材を紹介します。
WGT(WEEKEND GARAGE TOKYO)〜CAFE & DINING〜
2013年7月に代官山・渋谷・恵比寿の中間地点、JR山手線を眺める場所にオープンした「WEEKEND GARAGE TOKYO〜CAFE & DINING〜(通称:WGT)」の機材を紹介します。
JAPONICA dining bar & cafe
自然派ワインやクラフトビールを楽しめるレコード屋発信のカフェバー「JAPONICA dining bar & cafe」の機材を紹介します。
eatable EBIS
ライブやパーティーイベントも積極的に行っているレストラン東京・恵比寿「eatable EBIS」の機材を紹介します。
Beer Terrace 1949 HIBIYASAROH(日比谷サロー)
日比谷公園の中の自然が気持ちいいテラスで、選りすぐりのビールとお食事を楽しめる1949年創業のガーデンレストラン「日比谷サロー」の使用機材をご紹介させていただきます。
今回はPA機材入替時から取材をさせていただき、導入前後のセッティングをご紹介。これからレストラン、カフェなどにPA機材を導入または入替をお考えの方は必見です。
使用機材
ミキサー:RMX2408DFX
スピーカー:SX215 × 2台
QWAN
DJイベント、本格的なフード、ソファーでゆったりと、なんでもアリな名古屋・栄の中心地にある「QWAN」の使用機材をご紹介させていただきます。
使用機材
ミキサー:ZMX124FX USB
スピーカー:SX215 × 2台
パワーアンプ:APX1500
bio ojiyan cafe
アーティストの方々と体験、体感していける空間を!原宿のキャットストリートにある有名カフェ「bio ojiyan cafe」での使用機材をご紹介させていただきます。
使用機材
ミキサー:ZMX124FX USB
live + bar = crossing
新たな音楽の発信地を目指して、京王井の頭線新代田駅から徒歩1分、小田急線世田谷代田駅からも徒歩2分の環七通り沿いにある「live + bar = crossing」での使用機材をご紹介させていただきます。
使用機材
ミキサー:ZMX124FX USB
Cafe & Bar Remnant
愛知県半田市「KINGSTON」跡地に2014年3月15日にオープンしましたCafe & Bar「REMNANT」の、ALTO professional機器を中心としたサウンドシステムをご紹介させていただきます。
使用機材
ミキサー:ZMX164FX USB
メインスピーカー:SX215 × 4台、SX SUB18 × 4台
モニタースピーカー:SXM112A × 2台
パワーアンプ:APX1500 × 4台
